W3C勧告に準拠したXHTML・CSSによるウェブサイトリニューアルサービス。

会社概要
お問い合わせ
サイトマップ

HPリニューアルのサービス内容を詳しく見る!


ホームページリニューアル.jp は 100点満点だけで満足しません!

サービス内容

ホームページリニューアル.jpでは、HTMLチェックで満点でも、それだけでは不完全だと考えています。

ホームページをリニューアルするにあたって、W3C勧告に準拠した「世界WEB標準」を実現した上で、更に以下のサービスを全て含みます。


ホームページリニューアル.jpでは、
以下の17種類のサービスを、全て行います!


WEBデザイン

ホームページリニューアル.jpでは、プロのグラフィックデザイナーがあなたのイメージにあったトップバナーをデザインいたします。

デザイン、特にトップバナーをプロっぽく作り変えるだけで成約率が上がることが実証されています。

もう、素人っぽいデザインでは、目の肥えたお客様の信頼を勝ち取ることは難しくなっています。


情報デザイン設計

ホームページリニューアル.jpでは、あなたのサイトテーマに合った情報デザイン設計を行います。

例えば、成約率の上がる情報の配置というものが存在します。

例えば、左上のロゴをクリックするとトップページに戻る。左上に電話番号が載っている。グランドメニュー、サイドメニュー、フッタメニューがしっかり配置されていて迷うことがない。などなど、他にもたくさんあります。

これは、お客様にとって使いやすい情報配置の設計とともに、SEO対策にも非常に効果があるものです。


ファイルのXHTML化

ホームページリニューアル.jpでは、厳しい書式のXHTMLにおいても、W3C勧告に準拠した「世界WEB標準」を実現します。

なぜ HTML ではなく XHTML なのか?

これからは、様々なメリットのあるXHTMLを利用するのが一般的となります。

メリットの1つに、XHTMLHTMLに比べて厳しい書式の記述が必要になるため、処理系に与える負荷が軽減されます。簡単にご説明しますと、厳密な書式で記述されることで、データ処理が高速化され、ブラウザの安定動作が促進されるのです。

お客様が、あなたのホームページを見る際、高速かつ安定してストレスなく見ていただけるということですね。

ただし、通常のHP制作会社などでも、厳しい書式の記述は、専門性も高く、WEB制作者にとっても頭のイタイ問題となっているようです。


ソースの単純化・最適化

ホームページリニューアル.jpでは、正しいXHTMLCSSでホームページリニューアルを行い、約2分の1ほどにソースが単純化いたします。

単純化されたソースは、障害者や高齢者に配慮したホームページといえ、結果的に全ての人にとって使いやすいホームページになります。

そして当然、データサイズも小さくなりますから、サーバースペースの節約表示時間の高速化につながります。

ページがなかなか表示されなくてお客様がイライラして、他のホームページに行ってしまうこともグっと減らせます。

間違ったホームページは、知らず知らずのうちにビジネスチャンスの逸失と機会損失の発生につながっているのです。


SEO対策(内的)

ホームページリニューアル.jpでは、内的SEO対策を行います。

SEO対策端的に言えば、

W3C勧告に基づいた正しいホームページを制作することが、すなわち内的SEO対策になります。

適切に構造化され、シンプルなソースは、検索エンジンロボットにとっても読みやすく理解しやすいのです。

それに加え、ホームページリニューアル.jpでは、上位表示を狙うキーワードの選定もあなたと一緒に協力して行ってまいります。


SEO対策(外的)

ホームページリニューアル.jpでは、評価の高いいくつかのページからのリンクを貼ることで外的SEO対策のお手伝いをします。

基本的には、あなたのホームページがリンクを受ければ受けるほど、検索エンジン上、有利に働きます。

ただし、意味のないページや、評価の低いページからのリンクは意味をなしません。


CSSファイル外部化

ホームページリニューアル.jpでは、外部ファイル化したCSS(スタイルシート)にて、デザイン、レイアウト情報をコントロールします。

CSS(スタイルシート)を外部ファイル化することで、XHTMLファイルが簡素化し、表示速度が上がります

また、レイアウト情報を外部ファイル化することで、ホームページ全体のデザイン変更が簡単に行え、メンテナンス性も大幅に向上します。


主要ブラウザでの同一レイアウト実現

ホームページリニューアル.jpでは、主要ブラウザでの同一レイアウトを実現します。

主要ブラウザWEBデザイナーが頭を抱える問題の1つに、ブラウザごとのCSS解釈の違いがあります。

つまり、見る環境によって、幅や余白が変わってしまうのです。

例えば、家で見るとマトモなのに、会社で見ると、左メニューが表示されない、とか。

ブラウザの進歩の遅さが、CSSの普及を妨げているともいえます。

しかし、各ブラウザごとの不具合のクセを熟知していれば、回避することが可能なのです。


javascript外部ファイル化

ホームページリニューアル.jpでは、javascriptを外部ファイル化します。

CSSとともに、javascriptも、外部ファイル化するよう、W3Cから勧告が出ています。

これもSEO対策につながる重要な部分です。


RSS配信機能追加

ホームページリニューアル.jpでは、RSS配信CGIを導入します。

RSSリーダーを使うと、そのホームページの更新情報を自動で受け取ることが出来ます。

もうじき、ブラウザにRSSリーダーが標準搭載されます。

そうなったとき、あなたのホームページでは、RSS配信できない、といった状況は回避しなくてはなりません。

RSS配信は、リピーターを生む上で非常に重要な機能となりました。

また、RSS配信情報を「更新情報」として、あなたのホームページに自動的に表示するこも可能になります。(例:本ページの右メニューの最上段)


PING送信機能追加

ホームページリニューアル.jpでは、PING送信CGIを導入します。

PING送信とは、あなたのホームページの更新情報をPING受信サイトに自動的に知らせる機能です。

インターネットの世界には、新規更新したホームページの情報を収集して、サイト上で発表してくれるサイトがたくさんあります。そういったサイトに、ページが更新した事を知らせる方法がPING送信です。

みんなが集まる様々なサイトで、自動的に紹介され、リンクを受けることが出来ますので、アクセスアップに、とても効果的な方法です。


アクセスログ解析機能追加

ホームページリニューアル.jpでは、高機能アクセスログCGIを導入します。

お客様のアクセスを解析することは、マーケティング上、必ず行わなければなりません。

訪問者の都道府県、リンク元URL、検索キーワードの解析は、もちろん、

どのページに何秒いた後、どのページに移動したか?などの追跡も可能です。


メールフォーム機能追加

ホームページリニューアル.jpでは、メールフォームCGIを導入します。

お問い合わせなどのメールフォーム機能です。無料で3つまで制作いたします。


サーバー・レンタル費用込

サーバーについては、ホームページリニューアル.jpにおいて、管理しますので、サーバーレンタル費用もサービス内にコミコミとなっております。

メールアドレス作成が無制限。メールの自動転送、自動返信、ウイルスチェック、スパムメールフィルターに対応。


過去と未来のWEBに対応!

正しいXHTMLCSSでホームページを制作しておけば、過去のパソコンでも表示できますし、将来的にも再利用や相互運用などがかなり保証されています

将来的な対策ができていない間違ったホームページの場合、やはりどこかで正しいホームページにリニューアルせざるを得なくなくなるでしょう。


安心の継続サポート!

ホームページリニューアルをお申し込みいただく際、サポートサービスに同時に加入していだきます。

おまかせコースの場合、電話コンサルティング、メールサポート、WEBページ無料追加制作、など、様々なサポートが受けられます。

詳しくは、HPリニューアル料金のページでご確認ください。

また、今後W3Cからの勧告が更に厳しくなっていくことも予想されます。そういった世界WEB標準の未来にも対応し、サポートしてまいります。


売上アップのためのWEBコンサルティング

SEO対策成約率アップ、について、ホームページリニューアル.jpのスタッフの知識の中で最大限のご提案をしてまいります。

ともに、売上アップを目指しましょう!


以上の17種類のサービスを全て行うことで、トップ6.5%最強のホームページリニューアルが完成するのです!


ホームページリニューアル.jpの料金表について、詳しくはこちら
HPリニューアル.jpの料金表を見る!

お問い合わせ と お申し込み

TEL.03-5326-3112
お電話でのお問い合わせは、平日9時〜18時に承ります。定休日(土、日、祝)

お問い合わせフォームはこちら(年中無休24時間受付)


■お申し込み状況の確認

■お申し込み〜作業完了までの流れはこちら

今すぐお申し込み! 株式会社ファーストニード
ホームページリニューアル.jp 事業部
担当: いせきけんじ

ご利用可能クレジットカードとお支払方法
クレジットカード分割払い可能!
一括払い・ボーナス一括払い・リボ払い・分割払い(2・3・5・6・10・12・15・18・20・24)

ご注意ください!

ホームページ制作会社をお選びの際は、その制作会社の文法もチェックしてみて下さい。外観のみを考えたサイトは比較的簡単に構築出来る為、「手抜き工事」になる可能性もあります。

国内ではまだ世界WEB標準への意識が低く、大手企業サイト、有名ポータルサイト、ホームページ制作会社ですら、正しい記述によるホームページ制作を行っていないのが現状です。

また、ページの制作が容易という目的で、table タグを使ったレイアウトが多用されておりますが、本来の「表」という意味での利用方法ではないため様々な弊害を引き起こしている現状も合わせてお知らせしておきます。

更新情報 What's New

[an error occurred while processing this directive]

RSSフィード

Menu

料金とお申し込み

お客様の声

平賀正彦 氏
平賀正彦 氏

確かにいせきさんの言うとおりホームページには正しい作り方があって、それに沿った 作り方をすると検索エンジンでも上位に来やすくなるんです。

事実、私のクライアントではこの手法を使って1億を超える検索結果の中で2位 を取っている方もいます。

というわけで、私のサイトは何点だったかというとマイナス80点(苦笑)

さっそく、修正をしていただき今では100点なのです!

いせきさん、ありがとう!

事業概要

株式会社ファーストニード

HPリニューアル.jp 事業部

〒163-1030
東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーN30階

お問い合わせフォーム

TEL03-5326-3112

お電話でのお問い合わせは、平日9時〜18時に承ります。
定休日(土、日、祝)

メルマガ登録

いせきけんじ 裏メルマガ

世界WEB標準の証明

Lint

当サイトは、「Another HTML-lint gateway」において、100点を取得しています。

Valid XHTML 1.0 Transitional
Valid CSS!

当サイトは、W3C勧告に従った正しい文書構成で制作されていることが証明され、上記バナーの使用許可を得ています。

Powered by ファーストニード