いつも ご愛読ありがとうございます。
ホームページアドバイザー いせきけんじ です。
たくさん ご相談いただいて感謝しています。
それでは、今回もどうぞ↓
目次
■Google AdSense だと100点になりません!
■ホームページの無料メール相談やってます
■ホームページリニューアル実績
■━━━ Google AdSense だと100点になりません! ━━━━━━━━━
Google AdSense(以下、グーアド)から発行されるタグを
そのままページ内に貼り付けると、
XHTML1.0 記述でエラーになってしまいます。
今回は、それを回避し、100点にする方法をご紹介します。
○ グーアド外部化して100点取る方法 ○
1.グーアド入れたい箇所に↓このように記述します。
<script type="text/javascript" src="java/google.js"></script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>
2.[java]というフォルダを作り、その中に[google.js]というファイルを作ります。
google.js ファイル内の記述は、
グーアドから発行されたタグをそのまま貼り付けてください。
あとは、サーバーにアップして終わりです。
[java]フォルダと、[google.js]ファイルは、名前は何でも良いですが、
HTMLファイルの記述の[src="java/google.js"]に名前が合うようにしてくださいね。
応用で、何種類かのグーアドを、それに対応した .js ファイルを作り、
アップするだけで、使えるようになり、タグエラーも出なくなります。
さて、この方法は、
グーグルのポリシー「タグを変えちゃダメ」に反する行為ですから、
ご自身の責任で行なってください。
もし、これでグーアドID削除になっても、当方では責任が取れません。
どうしても100点にしたいけど、グーアドもやりたい、
という方だけ使ってください。
◆補足:
W3C勧告では、javaは、外部ファイル化しなさい。とされています。
こういったプログラム関係のタグは、
サイトを見る環境によっては、邪魔以外の何物でもないですからね。
例えば、目の見えない障害者の方が、音声読み上げブラウザを使用している
場合、そこに邪魔なグーアドのタグなんか無い方がスムースに読み込める
というものです。
W3C勧告に従うなら、
上記の方法で、javaを外部ファイル化するのが正しいのですが、
グーアドのポリシーに反します。
どちらが良いかは、ご自身で判断なさってください(^^;
うーーーん、
グーグル側が
ちゃんとしたタグさえ発行してくれれば、それで解決なんですけどね(ボソ
■━━━ ホームページの無料メール相談やってます ━━━━━━━━━━━
そのメルマガ読者特典としまして、
「ホームページリニューアル無料メール相談」を開始しております。
━━━【無料メール相談の内容】━━━
メルマガ読者だけの特典として、無料メール相談を行っております。
対応できることは、例えば以下のようなものです。
・ホームページの手直しアドバイス
・ホームページリニューアルの技術的なアドバイス
・検索上位表示を実現するためのアドバイス
ご相談の際には、パスワードが必要となります。
詳しくはメルマガ登録の際に送信される確認メールをご覧ください。
■━━━ ホームページリニューアル実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━
リニューアル実績の一部を公開します。
中には、リニューアル後、
3日で 圏外から一気に4位に駆け上ったサイトもあります(驚)
1000万件を超える中、1位になっているサイトもあります(驚)
もちろん、検索数の多い人気ビッグワードで、ですよ。
http://www.hiragamasahiko.jp/
http://www.businessnlp.jp/
http://www.geniusbrain.jp/photoreading/
http://www.ss-1.net/ (一部デザイン変更)
http://jukujob.yoshinani.jp/ (サイトデザインもリニューアル)
http://seo.mobile-pro.jp/ (一部デザイン変更)
http://ginkou.moo.jp/ (サイトデザインもリニューアル)
http://www.ecobio-block.com/ (一部デザイン変更)
http://www.npo-jp.org/
http://www.onrado.com/ (サイトデザインもリニューアル)
http://www.hukkatuai.com/ (サイトデザインもリニューアル)
http://xn--nwq024eeegtmvwyfi9c.jp/ (サイトデザインもリニューアル)
手っ取り早く、100点にして、世界WEB標準にして、SEO 対策も行いたい方は、
⇒ http://ホームページリニューアル.jp/
プロに頼んでみましょ!
継続サポートプランもありますから、
徐々に勉強して技術を身につけていくこともできますよ。
ホームページ制作業者の方も歓迎ですvv
■ライバルサイトの方が検索エンジンで上位表示される。■
■いまいち成約率があがらない。■
その理由は、こんなところにあるのかも知れません。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
93.5%のホームページは間違っているという事実!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
あなたのホームページは何点???今すぐチェックしよう!
http://ホームページリニューアル.jp/
さぁ、ライバルに追いつけ!追い越せ!
== 編集後記 ==
オーバチュアの動きが最近気になりますね。
何かを一斉に変えてしまうような・・・
YSTのときのような、
天地がひっくり返るような出来事がネット業界に
起こらなければ良いですが(^^;
素人っぽいサイトはもう限界!HPリニューアル17の秘策を大公開!
TEL.03-5326-3112
お電話でのお問い合わせは、平日9時〜18時に承ります。定休日(土、日、祝)
お問い合わせフォームはこちら(年中無休24時間受付)
株式会社ファーストニード
ホームページリニューアル.jp 事業部
担当:
いせきけんじ
ご利用可能クレジットカードとお支払方法
一括払い・ボーナス一括払い・リボ払い・分割払い(2・3・5・6・10・12・15・18・20・24)
ホームページ制作会社をお選びの際は、その制作会社の文法もチェックしてみて下さい。外観のみを考えたサイトは比較的簡単に構築出来る為、「手抜き工事」になる可能性もあります。
国内ではまだ世界WEB標準への意識が低く、大手企業サイト、有名ポータルサイト、ホームページ制作会社ですら、正しい記述によるホームページ制作を行っていないのが現状です。
また、ページの制作が容易という目的で、table タグを使ったレイアウトが多用されておりますが、本来の「表」という意味での利用方法ではないため様々な弊害を引き起こしている現状も合わせてお知らせしておきます。
平賀正彦 氏
確かにいせきさんの言うとおりホームページには正しい作り方があって、それに沿った 作り方をすると検索エンジンでも上位に来やすくなるんです。
事実、私のクライアントではこの手法を使って1億を超える検索結果の中で2位 を取っている方もいます。
というわけで、私のサイトは何点だったかというとマイナス80点(苦笑)
さっそく、修正をしていただき今では100点なのです!
いせきさん、ありがとう!
株式会社ファーストニード
〒163-1030
東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーN30階
TEL03-5326-3112
お電話でのお問い合わせは、平日9時〜18時に承ります。
定休日(土、日、祝)
当サイトは、「Another HTML-lint gateway」において、100点を取得しています。
当サイトは、W3C勧告に従った正しい文書構成で制作されていることが証明され、上記バナーの使用許可を得ています。
Powered by ファーストニード
2003年3月14日現在
実績の一部とYST順位
「集客」
1位 / 約28,200,000件
「モバイルSEO」
1位 / 約15,200,000件
「モバイル 広告」
1位 / 約98,800,000件
「速読 法」
3位 / 約1,960,000件
「フォトリーディング」
5位 / 約692,000件
「塾講師」
6位 / 約3,800,000件
「個別指導 バイト」
1位 / 約683,000件
「中学受験」
9位 / 約5,330,000件
「人事制度」
1位 / 約9,630,000件
「沖縄卒業旅行」
1位 / 約6,050,000件
「韓国語教室」
4位 / 約3,120,000件
「復縁」
9位 / 約4,900,000件
「神戸 不動産」
1位 / 約13,200,000件
ファーストニード・グループ: ファーストニード - W3C準拠 ホームページ制作 - ホームページテンプレート
Web標準 コンサルティング - 1st-need SNS - いせきけんじ オフィシャルブログ - オールアバウト プロファイル
当サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、全てのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。
Copyright© 2003-2008 1st-need Co,.Ltd. All Rights Reserved.